部落格

2025 / 10 / 08  13:17

高濃度水素40000ppm編

高濃度水素40000ppm編

💫 高濃度氫成分篇 ― 為什麼是40000ppm?

「ppm」到底是什麼?
簡單來說,ppm就是「濃度」的單位,也就是代表氫分子有多密集存在的數值。

在台灣,也越來越常看到美容、SPA、美體相關的地方在使用「氫系列」的產品。
我也查了不少資料,但幾乎沒有哪家會清楚標明濃度。
而且,那些氫到底是哪裡製造的呢?

台灣製?日本製?還是其他國家?
老實說,我就是那種會特別在意這一點的人。

我調查過的最高數值,大約是5000ppm。
而一般市售的氫水大約是1600ppm。
這樣的濃度其實已經有效果了。
但我使用的高濃度氫,是它的8倍——40000ppm!

這真的是「極限突破」的數值。
這40000ppm並不是偶然出現的。
是日本研究團隊經過無數次失敗後,
不斷追求「如何在不破壞的情況下維持高濃度」所得到的結果。
那真的是他們的血與汗的結晶。

最後,他們找到了解答——
「讓氫以粉末的狀態保存起來」。
這樣一來,就能在使用前保持「活著的氫」。

因此,當它與頭髮接觸的瞬間,
就能立即中和壞的活性氧(氫氧自由基),
而且不會影響染髮或拉直的反應。

40000ppm這個數值,
是職人們用「做到極限」的精神所創造的成果。

既然別人不公布,那就由我來說。
這個濃度,才是真正「活著的氫」。

染髮的效果會完全不同。
光澤、手感、色澤持久度,全都提升一個層次。

所以我可以很自信地說——
40000ppm,不只是個數字。

你知道我常說的吧?
保護你未來的髮質。
——這,就是高濃度氫。

😄 CAP(鈴木伸二)


💫 高濃度水素成分編 ― なぜ40000ppmなのか?

そもそも「ppmってなに?」
簡単に言うと、“ppm”は濃度の単位。つまり、水素がどれくらい詰まってるかっていう数値なんだよね。

台湾でもエステやスパ、美容関係で「水素系」を扱うところをみかける。
色々調べてみたけど、濃度を明記しているところはほとんどない。
しかも、その水素ってどこで作られてるんだろ?

台湾産?日本産?それともその他の外国産?
個人的にはそこがめっちゃ気になるタイプ。

ちなみに僕が調べた中で一番高かったのが5000ppm。
(市販されている水素水等の数値は1600ppm)
それでも十分効果はある。
でも僕が扱う高濃度水素はその8倍——40000ppm!

まさに限界突破の数値なんだ。
この40000ppmって、偶然できたわけじゃない。
日本の研究者たちが、何度も失敗を重ねながら
「どうしたら壊れずに高濃度をキープできるか」を追い続けた結果。
それこそ血と汗の結晶なんだ。

そしてたどり着いた答えが、“粉末の状態で水素を保持する”という技術。
これによって、使う直前まで“生きた水素”を保てるようになった。

だから、髪に反応した瞬間に
悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)を一瞬で中和してくれる。
それも、カラーやストレートの反応を邪魔せずに。

40000ppmというのは、「ここまでやるか!」っていう職人たちの執念の数値。
他が公表しないなら、僕が伝える。
この濃度こそ、“本当に生きた水素”。

カラーの仕上がりが変わる。
ツヤ、手触り、色持ち、全部がワンランク上にいく。

だから僕は胸を張って言う。
40000ppmはただの数字じゃない。

いつも言ってるでしょ。
あなたの未来の髪を護る。
——それが高濃度水素。

😄 CAP(鈴木伸二)


🏠 Hootalinqua Salon Info

📍 住所 / 地址: 台北市松山區富錦街411號
📞 電話預約 / 電話予約: 02-2749-1201
🗓️ 線上預約 / オンライン予約: https://reserva.be/hootalinqua

📸 Instagram: @suzuki_taipei_hootalinqua
💬 聯繫 / ご相談: DMでも気軽にご相談ください(髪の状態写真もOK)

🫧 #高濃度氫 #高濃度水素 #NanoHydro #水素染髮 #水素護髮 #髮質改善 #hootalinqua #台北美容院 #CAP