部落格
髮型的理想與現實篇 ― 從現場出發的真心對話
💫 髮型的理想與現實篇 ― 從現場出發的真心對話
這次的話題有點辛辣,
但我想用最真誠的心來說。請做好心理準備喔😌
每個人都一定有自己想要的髮型吧?
像是藝人、模特兒、或是在SNS上看到的照片之類的。
嗯,我完全理解。
對我們美髮師來說,與客人一起共享理想的形象是非常重要的事。
我們也會盡全力讓那個形象成真,
根據髮質、骨骼、髮量、髮流等「素材」去做調整與設計。
但啊——
有時候會遇到這種情況:
客人拿出一張照片說:
「以前我就是這個髮型,現在也想再剪成這樣。
這可是我本人喔,當然能變成這樣吧?(壓力爆表)」
我懂,我真的懂那種心情。
連我自己都會看著以前的照片想:
「欸?以前的我是不是挺帥的?
這髮型再來一次說不定又能受歡迎?哈哈」
但問題是——那張照片,到底是幾年前的?
老實說,別生氣喔。
髮量、彈性、光澤、髮質、皮膚、輪廓,
甚至現在的自己可能也比那時稍微胖了一點😅
而且那張照片,可能是幾十張裡面最漂亮的一張。
也就是說,現在的一切,其實都已經不同了。
畢竟我們都是會成長、會變化的人類嘛。
甚至當年幫你剪髮的那位設計師,
也可能和當時的想法、審美都不一樣了。
那時的你,是在那個時代的「素材」下完成的。
但現在重要的,是如何用「現在的素材」展現最適合的樣子。
我們美髮師存在的意義,
不是讓你「回到過去」,
而是讓你「現在最閃亮」。
所以,不要只想複製過去的自己。
讓我們一起找到「最適合現在你的髮型」。
幾年後,當你回頭看現在的照片時,
能微笑著說出:「啊〜那時候真年輕又漂亮啊!」,
那就是我們美髮師最想做到的事。
😎 CAP(鈴木伸二)
💫 髪型の理想と現実編 ― 現場からの正直トーク
今回は少し辛口です。
でも本音で書きます。覚悟して読んでください😌
みなさん、誰でも「なりたい髪型」ってありますよね。
芸能人、モデル、SNSで見た写真などなど…。
うん、それはすごくわかる。
理想のイメージを共有するのは、美容師にとっても、お客様にとっても大切なこと。
僕らもできる限りそのイメージに近づけるために、
素材(髪質・骨格・クセ・毛量など)と向き合って、
全力で努力しています。
でもね——。
たまにあるんです。写真を見せながらこう言われることが。
「昔この髪型してたんですよ。またこんな感じにしたいんです。
え?これ私本人ですから、こうなりますよね?(圧)」
うん、わかる。気持ちはすごくわかる。
僕だって自分の昔の写真を見て、
「え?昔の俺ってイケてない?この頃の髪型やったらモテるんじゃね?
またやってみたいな〜」って思うこと、正直あります。笑
でもここで、避けて通れない“現実”がひとつ。
その写真——何年前のですか?
……はい、正直に言います。怒らないでね。
髪の量、コシ、ハリ、ツヤ。
肌の質感、輪郭、目の下のハリ。
もしかしたら今の方が少し太っているかもしれない。
そしてその写真は、何枚も撮った中の“奇跡の一枚”かもしれない。
つまり、今とは少しずつ全部が違うんです。
だって人間だもの。
きっと自分でも心の奥底ではそんなことわかっているはず。
でも、あえて僕は言います。
更にいうと当時カットした同じ美容師だとしても、
その人自身の当時の感覚や考え方は今とは変化があるかもしれない。
あの時の自分は、あの時代の“素材”で完成していた。
でも今は、“今の素材”でどう似合わせるかが大切なんです。
僕ら美容師は「過去に戻す」ためではなく、
「今を最高に見せる」ために存在している。
だからこそ、昔の自分をなぞるよりも——
“今の自分に一番似合う髪型”を一緒に見つけていきませんか?
そして(ここ大事)、
何年か後に今の自分の写真を見て、
「あ〜この頃は若くて良かったな」と思えるような髪を、
僕たち美容師は一緒に作りたい。
😎 CAP(鈴木伸二)
📍Information
🏠 HOOTALINQUA (Hootalinqua Hair Salon)
📍 台北市松山區富錦街411號
📞 02-2749-1201
💫 高濃度水素・日系專業染髮・造型設計專門
📸 Instagram:@suzuki_taipei_hootalinqua